
英語環境に24時間身を置けばネイティブみたいに話せるようになれる気がします。
ですから、英語上達の目的も兼ねて外国人の彼氏・彼女を作る人もいるでしょう。
では、英語のネイティブスピーカーと付き合えば英語がペラペラになるのでしょうか。
・・・なりません。
「いやいやそんなことないですよ、私の彼氏(彼女)はアメリカ人ですが、私は英語が話せるようになりましたよ。」
そういう人の英語を聞くと、確かに英語は話しています。
しかし、使う単語やイディオムを含めた表現方法がネイティブの幼稚園レベルです。
英語を話せない日本人からすれば「すげー英語話せるじゃん!」ですが、そんな英語では社会人として通用しません。
ネイティブのパートナーとずっと一緒にいるのに、なぜ”マトモな”英語が話せるようにならないのでしょうか。
それは「パートナーの仕事は英語の先生ではない。」からです。
お互いラブラブの時は、「英語を教えてあげるからね。」なんてスイートなことを言っていても、そのうち面倒くさくなって『は?前も言ったじゃん!何度も同じこと聞くなよ!』となるのが関の山。
外で仕事をしてきて、帰宅して英語を教えるなんてかったるいです。
しかもお金を払わないんですからね。
これが逆で、日本人が外国人のパートナーに日本語を教える、だと続きます。
でも、怠け者の実践主義者のアメリカ人が金なしで動くことは100%ありません。
アメリカ人の私が言っています。
その言語が話せることと、それを教える技術を持っていることは違いますからね。
英語が話せるだけで英語の先生になれたら世話ないです。(とは言え、英語ネイティブだからということで雇う英会話スクールが大半ですが)
そもそも、夫婦やカップルが家庭で話す言語レベルはしれています。
ふたりで政治について激論を戦わせるカップルなら別ですが。
私は、アメリカで夫がネイティブスピーカーの日本人妻を何人も身近に見てきました。
アメリカ人しかいない会社で仕事をしている人はビジネス英語を話せます。
というかそういう人は結婚する前から話せました。
しかし、結婚をしてそのままアメリカに連れて行かれてほぼ専業主婦という日本人妻たちでマトモな英語を話す人に出会ったことはありません。もちろん例外の方もどこかにいるのでしょう。
これが7歳までの子どもだったらアメリカにただ住んでるだけで英語ネイティブになれるのに。
オトナの脳みそは、語学への伸びシロはない。
英語のテレビを24時間観ていればそのうち英語がわかるようになるんじゃない?
習うより慣れろ、ということで10年テレビを観続けましたが、いまだに何を言っているのかわかりません、、、。
聴き取れるのはOh my Godか放送禁止の4文字ぐらい。
これはアメリカに住んでいる日本人だけではなく、他国のオトナも同じです。
私の家にはアメリカに何年も住んでいるメキシコ人のお手伝いさんが二人いましたが、彼女たちが何を言っているのか良くわかりませんでした。 私の英語もいじわるな白人爺さんからすれば何を言っているのかわかりません、という話ですが。(実話)
海外でその国の言語を話せないのに家族を持つと悲惨です。
夫婦喧嘩をしている時に、「なに言ってるのかわかんねえよ!英語を話せよ!」と罵倒される。
英語ペラペラの思春期の子どもから英語で生意気なことを言われても、注意したり叱ったりすることができない。
Verbal abuse(言葉による暴力)やDVが酷い夫と離婚したいけど、私の英語レベルで弁護士に言いたいことをきちんと伝えられるかしら。
ましてや、裁判になって法廷で英語でなんか証言できる?
そうやって泣き寝入りしてアメリカに住む続けている人を大勢見てきました。
オトナになってまともな英語力を付ける方法はたった一つです。
大学に通いなさい。
アメリカにも語学学校やコミュニティカレッジのESLクラスとかはありますが、そこではありません。
アメリカの大学へ行くと驚くほどたくさんの宿題が出ます。
山ほどの英語の本を来週までに読んでこい!と言われます。
そのほかに毎週レポートも書かされます。
英語を話せなくても授業中に発言やディスカッションをせざるを得ない状況になります。
それぐらいの量の大学レベルの英語のシャワーを毎日毎日浴びせ続けないと、今までの遅れは取り戻せません。
ネイティブ・スピーカーにはなれませんが、確実にビジネス英語力は身につきます。
以上、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
レナードでした。